空豆ヒロシの小さな幸せ

休日はモーターサイクルを楽しむ。 チャレンジ大好きおじさんの日記です。

2019年11月

CIMG1188

9月初旬に諸般の事情で取り外したETC。
Buellに戻すのを忘れていました(笑)
天気の良い土曜日、格納庫からBuellを引っ張り出し、カウルを外したところ・・・

CIMG1186

何の気なしにリアブレーキのマスターを見ると↓

CIMG1187

茶色ドロロ~ン(-_-)

まずいなぁ、すぐに交換準備です。
リアがアウト!ってことは・・・

CIMG1185

フロントも交換です。
変色していましたが、ドロドロでは無かった。(反省)

CIMG1189

フロント交換完了!

CIMG1192

続いてリアも作業に入ります。

CIMG1194

メンテは大切です。

CIMG1195

作業後に、ETC機器を再取付(自主運用です)

CIMG1197

今日も元気なBuellでした。
メンテは大切ですね(^^♪

ではでは・・・。。。

CIMG1152

我が愛車 2005年式のエスティマ(ACR30W)
CIMG1153

登録から14年が経ち、ご覧の通りヘッドライトがくすんでいる。
CIMG1154

定期的にピカールで磨くのだが、やっぱりくすむ・・・。

そんなある日、You Tubeを見ていると、これイイ動画がアップされていた。
最初は広告かなぁと見ていたが、どうやら違う。
今まで使ってみた中で一番効果があったと言ってる。

ホントかなぁ?と疑いつつ密林でポチる。
千円ちょっとだから騙されたつもりで(^^♪

CIMG1155

お天気最高な本日午前、のんきに施工してみることにした。

CIMG1156

材料はこれだけ。
フムフム、取説を読むとヘッドライト周りをマスキング。
そのあと、#2000で擦り、#6000で仕上げ、2液性の液でコーティング。

あっさりしていて簡単だ。

CIMG1157

#2000 → #6000

CIMG1158

黄ばんだ表面を耐水ペーパーで落とし終えたところ。
取説にも記載されているが、この状態で表面は若干白っぽい。

CIMG1161

この程度で終わっちゃうのか?
取説によると、この後のコーティングで透明になると記載されている。

CIMG1162

A液とB液をビンの中で混ぜる。

CIMG1163

20ccほど注射器でビンから吸い取り、スポンジに染み込ませる。
染み込ませたスポンジをヘッドライト表面に↓

CIMG1164

3分ほど乾かし、2回目を塗布。

CIMG1167

どうでしょう!

CIMG1165

ばっちり!
クリアーなヘッドライトが帰ってきました!(^^)!

前と後

左:施工前   右:施工後

いいね~!!!
気に行った!(^^)!

ビンの中に液がチョッと残ったので、エブリィにも施工しました。

CIMG1169

↑若干、黄ばんだヘッドライトが

CIMG1171

バッチリ、クリアーになりました。

たった千円ちょっとで、これだけ楽しめるこの商品!
すばらしぃ!(^^)!

ヘッドライトがクリアーになると気持ちも同じくアゲ上げになります。
ではでは・・・。。。


CIMG1140

次女が毎日通学やバイトに使っているAF55スクーピー

昨年11月にカーボン噛みを起こした時に交換したので、ちょうど一年。
距離にして1600km

CIMG1143

ん?
んんんっ!?

これだけ(-_-)

これでも、途中でオイルを足していたのに・・・。

2サイクルじゃん(T_T)/~~~

CIMG1142

気を取り直し、パッキンも新品に交換。

CIMG1145

ホンダ純正G1を600cc投入

CIMG1146

これからは500kmごとに給油だね(涙)
↓一応、シールは普通に(笑)

CIMG1144

まっ、ダメになったらAF62 DIOにチェンジかな。

CIMG1141

ではでは・・・。。。。

令和元年台風第19号
超大型台風でした。

2019年10月12日(土)に上陸し、各地に大きな被害をもたらした。

前週に気象庁も、異例の会見を開き注意を促したほど。

上陸する前日の朝、早起きして家の周りや格納庫(ガレージ小屋)に対策を施した。

格納庫に関しては、強風で屋根が飛んで行った際に、屋根裏に置いているものがバイクに落ちないように全て格納庫外に避難させた。
自分のバイクだけなら良いけど、里子として預かっているdb1srに落ちたら、部品が出ないからね~(*^^)v


2019年10月13日(日)元に戻すべく避難させた部品やらを庭に戻した。

それがコレ↓
CIMG1095
わぁぁぁ~っ!
CIMG1096
これでも、半分捨てたのにね。
CIMG1097
↑ココにコンパネを置いて、部品を山積みしていました。
CIMG1098

20年近く使っているので、良い機会なのでコンパネを新しくすることに。

CIMG1094

端っこに荷物落下防止のストッパーを取付てから設置。
荷物も整理して格納する。

でっ、ひと段落。
以前をしたのですが、どうもシックリこないのでフロントブレーキキャリパーとマスターを純正ノーマルに戻すことにした。

キャリパーとマスターの交換が済み、ブレーキスイッチを見ると・・・。
合わない。
CIMG1101

手持ちの部品にも、合うものが無いので、注文↓
CIMG1099

やっと届いたので、取付です。

CIMG1100

送料込でたったの¥200

CIMG1102

大陸製の安物ですが、使えそうです。

CIMG1103

いいねぇ!

CIMG1105

純正はシックリきます。

CIMG1104

今日はココまで(^^♪

ではでは・・・。。。

↑このページのトップヘ