空豆ヒロシの小さな幸せ

休日はモーターサイクルを楽しむ。 チャレンジ大好きおじさんの日記です。

2015年06月

イメージ 1

タイトルほど深い記事ではありません。(笑)

市内中心街に用事があり、時間つぶしでハンズに行きました。
プラ~っと歩いていると、あるものに目が留まってしまいました。

イメージ 2
そうです。
飛行機のキットです。
実際に飛ばすこともできるみたいなので、子供心に帰り購入!
機種は、当然ながら「ライトフライヤー」

ライトフライヤーって知ってますか?
「最初の動力付きで、パイロットが搭乗して継続的に飛行し、機体を操縦することに成功した、空気より重い空飛ぶ機械」ですよ!
簡単に言うと、飛行機はすべてここから始まったのです。

それより前に、諸説いろいろあるようですが(日本人が最初だったとか)、公式的に認められているのはこれが最初なのです。

イメージ 3

キットはこんな感じ。

イメージ 4

対象年齢8歳以上ですから、私でも簡単です。

イメージ 5

取説もわかりやすいです。

イメージ 6

キットはこんな感じ!

イメージ 7

イメージ 8

あっという間に完成です!!

イメージ 9

ちなみに、翼の短い方が前になります。
実際に飛ばすことができるキットなので、試しに外で飛ばしてみました。
結構、しっかり飛びましたよ~!!

おわり。

d335b3a2.jpg


タイトルほど深い記事ではありません。(笑)

市内中心街に用事があり、時間つぶしでハンズに行きました。
プラ~っと歩いていると、あるものに目が留まってしまいました。


そうです。
飛行機のキットです。
実際に飛ばすこともできるみたいなので、子供心に帰り購入!
機種は、当然ながら「ライトフライヤー」

ライトフライヤーって知ってますか?
「最初の動力付きで、パイロットが搭乗して継続的に飛行し、機体を操縦することに成功した、空気より重い空飛ぶ機械」ですよ!
簡単に言うと、飛行機はすべてここから始まったのです。

それより前に、諸説いろいろあるようですが(日本人が最初だったとか)、公式的に認められているのはこれが最初なのです。



キットはこんな感じ。

1d240e93.jpg


対象年齢8歳以上ですから、私でも簡単です。



取説もわかりやすいです。

5301cbfa.jpg


キットはこんな感じ!

5ef11394.jpg


c08ef319.jpg


あっという間に完成です!!

9cbdcb10.jpg


ちなみに、翼の短い方が前になります。
実際に飛ばすことができるキットなので、試しに外で飛ばしてみました。
結構、しっかり飛びましたよ~!!

おわり。

イメージ 2

振替休日2日目です。
午前中、下水道のお掃除と芝刈りを終え昼食。

イメージ 3
空豆太郎は端っこが好き!
せっかく芝刈りしても、彼には関係ありません。

午後から、KSRの修理です。
先日、ちょっとした用事で乗ったとき、フロント左のウィンカーが点滅しないことに気付いた。

テスターで電気を追っかけるのですが、症状が安定していない。
要は電気が「来たり」「来なかったり」

イメージ 1

それでは、奥まで辿りましょう!

ここで、テスター登場!(調子が悪いのは左ウィンカー)
左ウィンカーのマイナスを、右ウィンカーのマイナスに接続すると点滅する。
ってことは、左ウィンカーのプラスはOK!
問題は、左ウィンカーのマイナスだ。
断線が疑わしいなぁ。
テスターを当てながら配線を握ると、案の定テスターの針が動いたり止まったりする。

黒ビニールテープを剥がしていくと↓

イメージ 4

コレではダメだ~。

イメージ 5

ギボシを新たに作成し、応急修理とします。

イメージ 6

点滅テストっ!

イメージ 7

ちゃんと点滅しています。

イメージ 8

修理完了です。
断線ってことは、他の配線も含め、引き直しが必要だなぁ。
ヒマを見つけてやりましょう!



e70aeed4.jpg


振替休日2日目です。
午前中、下水道のお掃除と芝刈りを終え昼食。

6be0c0d6.jpg

空豆太郎は端っこが好き!
せっかく芝刈りしても、彼には関係ありません。

午後から、KSRの修理です。
先日、ちょっとした用事で乗ったとき、フロント左のウィンカーが点滅しないことに気付いた。

テスターで電気を追っかけるのですが、症状が安定していない。
要は電気が「来たり」「来なかったり」

dbc8a6db.jpg


それでは、奥まで辿りましょう!

ここで、テスター登場!(調子が悪いのは左ウィンカー)
左ウィンカーのマイナスを、右ウィンカーのマイナスに接続すると点滅する。
ってことは、左ウィンカーのプラスはOK!
問題は、左ウィンカーのマイナスだ。
断線が疑わしいなぁ。
テスターを当てながら配線を握ると、案の定テスターの針が動いたり止まったりする。

黒ビニールテープを剥がしていくと↓

6218e875.jpg


コレではダメだ~。

eea65d4b.jpg


ギボシを新たに作成し、応急修理とします。

4f9a9534.jpg


点滅テストっ!

a1c49caf.jpg


ちゃんと点滅しています。

024f711f.jpg


修理完了です。
断線ってことは、他の配線も含め、引き直しが必要だなぁ。
ヒマを見つけてやりましょう!




イメージ 1

たま~に使っているグローブ。
気が付いたら、穴が開いてる!!

おぉ!!
いつもなら、迷うことなく捨ててしまうが、このグローブは捨てられない。

結婚したばかりの頃、上野のコーリンで嫁さんに買ってもらった大切なグローブなのだ。
すでに20年は経っている。

でっ、自分で治すことにした。

イメージ 2

レザークラフトの趣味なんてないし、器用なほうでもないので「見た目」は気にしない。

出来上がりはこんな感じ~!

イメージ 3

気にしない・気にしない♡

イメージ 4

見た目はいまいちでも、装着感は良いですよ~!
町乗り専用グローブ!!
これからも活躍します☆

↑このページのトップヘ