AM8:00
格納庫からBMW R1100Sを出庫

本日、4/3(土)の振替休日でお仕事お休み~
お天気サイコ~なので、このまま出かけたい気分なのですが、車検に向かいます。
放っておくと、明後日車検が切れちゃうからね~(^^♪
でっ、Wヘッダー第一試合の開始です。

AM8:25
静岡陸運事務所に到着~!
書類提出前に、片目を隠します。
格納庫からBMW R1100Sを出庫

本日、4/3(土)の振替休日でお仕事お休み~
お天気サイコ~なので、このまま出かけたい気分なのですが、車検に向かいます。
放っておくと、明後日車検が切れちゃうからね~(^^♪
でっ、Wヘッダー第一試合の開始です。

AM8:25
静岡陸運事務所に到着~!
書類提出前に、片目を隠します。
BMW R1100Sの車検注意事項は3つ↓
①排ガス検査は対象外なのでパス!
②スピードメーター検査は後輪(40km/hでフットスイッチを離します。)
③光軸は1灯でハイビーム!
この3っつを抑えれば、車検はホボ合格と言っても良いでしょう(^^♪
陸事のレーンは撮影禁止なので、↓合格後のショット!

えぇ、1発合格でした。
3月中は陸事も混み混みですが、4月に入ると、ガラ~ンとしてます。
自動二輪はワタシだけ。

費用
自賠責2年:9,270円
重量税(18年経過ペナルティ):5,000円
車検検査手数料:1,700円(400+1300)
合計:15,970円

あ~っ!幸せ~!!
安くなりましたね~(^^♪
すぐさま、自宅に戻り、Wヘッダー第二試合です。

今度は軽自動車検査協会です。
写真はありませんが、今回は事前にヘルパーを利用し、光軸調整しました。
Why?
前回の車検時こんなことがあったからです。
(つづき:左ヘッドライト交換)
ヘルパーさんでの光軸調整時、結構バラツキがあったらしく調整に数分を要しました。
こちらもライン内は撮影自粛なので、写真無しです。

はい!
無事に1発合格でした。

費用
自賠責保険2年:19,730円
重量税(13年経過車両ペナルテイ):8,200円
検査手数料:1,400円
ヘルパー(一般):3,000円
合計:32,330円
AM11:20 車検のWヘッダーが終了しました。
しばらく、極上なモーターサイクルライフを過ごせそうです。
忙しいが、丁度良い!!
ではでは・・・。。。
この3っつを抑えれば、車検はホボ合格と言っても良いでしょう(^^♪
陸事のレーンは撮影禁止なので、↓合格後のショット!

えぇ、1発合格でした。
3月中は陸事も混み混みですが、4月に入ると、ガラ~ンとしてます。
自動二輪はワタシだけ。

費用
自賠責2年:9,270円
重量税(18年経過ペナルティ):5,000円
車検検査手数料:1,700円(400+1300)
合計:15,970円

あ~っ!幸せ~!!
安くなりましたね~(^^♪
すぐさま、自宅に戻り、Wヘッダー第二試合です。

今度は軽自動車検査協会です。
写真はありませんが、今回は事前にヘルパーを利用し、光軸調整しました。
Why?
前回の車検時こんなことがあったからです。
(つづき:左ヘッドライト交換)
ヘルパーさんでの光軸調整時、結構バラツキがあったらしく調整に数分を要しました。
こちらもライン内は撮影自粛なので、写真無しです。

はい!
無事に1発合格でした。

費用
自賠責保険2年:19,730円
重量税(13年経過車両ペナルテイ):8,200円
検査手数料:1,400円
ヘルパー(一般):3,000円
合計:32,330円
AM11:20 車検のWヘッダーが終了しました。
しばらく、極上なモーターサイクルライフを過ごせそうです。
忙しいが、丁度良い!!
ではでは・・・。。。